4月16日の会
4月16日あじさい会
<参加資格>
夫がアスペルガーもしくはアスペルガーかもしれないと悩んでいる妻
<日時>
2015年4月16日(木曜日)
10時〜12時
<場所>
大阪市立青少年センター ココプラザ (大阪市東淀川区東中島1-13-13)
http://kokoplaza.net/access.html
会議室 803
<会費>
初めての方 500円、2回目の方 300円
参加ご希望の方はコメントにてご連絡ください。
4月16日の会を終えて
4月は1回だけの開催になったこともあって、参加者は普段より多い13名でした。
2時間で全員が満足してお話しするには、少し物足りない会になったかもしれません。
参加された皆さま、充分にお話ししていただく時間がとれずに申し訳ありませんでした。
今後、定員を設けたほうがよいかどうか検討してみますね。
夫は変わらない、アスペルガー傾向があるという自覚がない、配偶者の困った感をわかってもらえない…
最大の問題は、話ができない、かみ合わない。
歩み寄りようがないし、どうしたらよいのか途方に暮れます。
でも夫に自分の気持ちを受け容れてほしい…
そのことをきっぱり諦め断念するまで、時間がかかります。
私自身はもう人生の後半になり、子育ても終え子供たちもそれぞれに巣立っていきました。
断念するのは私の場合、老後の夫婦の慈しみのある暮らしだけです。
今は、夫と向き合うのではなく自分と向き合って豊かで充実した毎日を送れるようにすることで、解決の方法を探っています。
人生のどの位置にいるかによって、それぞれの方の今後の進まれる道は違うことでしょう。
若い方々、これから人生の最も充実したときを迎えようとされる方々には、行き場のない苦しくて辛い悲しい気持、寂しさや孤独感から解放されてほしいと切に願うばかりです。
会として、これからどのような方向に歩んでいくべきか考えさせられる一日となりました。
<参加資格>
夫がアスペルガーもしくはアスペルガーかもしれないと悩んでいる妻
<日時>
2015年4月16日(木曜日)
10時〜12時
<場所>
大阪市立青少年センター ココプラザ (大阪市東淀川区東中島1-13-13)
http://kokoplaza.net/access.html
会議室 803
<会費>
初めての方 500円、2回目の方 300円
参加ご希望の方はコメントにてご連絡ください。
4月16日の会を終えて
4月は1回だけの開催になったこともあって、参加者は普段より多い13名でした。
2時間で全員が満足してお話しするには、少し物足りない会になったかもしれません。
参加された皆さま、充分にお話ししていただく時間がとれずに申し訳ありませんでした。
今後、定員を設けたほうがよいかどうか検討してみますね。
夫は変わらない、アスペルガー傾向があるという自覚がない、配偶者の困った感をわかってもらえない…
最大の問題は、話ができない、かみ合わない。
歩み寄りようがないし、どうしたらよいのか途方に暮れます。
でも夫に自分の気持ちを受け容れてほしい…
そのことをきっぱり諦め断念するまで、時間がかかります。
私自身はもう人生の後半になり、子育ても終え子供たちもそれぞれに巣立っていきました。
断念するのは私の場合、老後の夫婦の慈しみのある暮らしだけです。
今は、夫と向き合うのではなく自分と向き合って豊かで充実した毎日を送れるようにすることで、解決の方法を探っています。
人生のどの位置にいるかによって、それぞれの方の今後の進まれる道は違うことでしょう。
若い方々、これから人生の最も充実したときを迎えようとされる方々には、行き場のない苦しくて辛い悲しい気持、寂しさや孤独感から解放されてほしいと切に願うばかりです。
会として、これからどのような方向に歩んでいくべきか考えさせられる一日となりました。
スポンサーサイト