4月22日の会
4月22日あじさい会
<参加資格>
夫がアスペルガーもしくはアスペルガーかもしれないと悩んでいる妻
(女性だけの会です。お子様連れはお断りしています)
<日時>
2019年 4月22日 (月曜日)
9時45分〜12時 (9時35分開場)
始めにルールの説明をするので、遅れないようにお願いします。
<場所>
大阪市立青少年センター ココプラザ (大阪市東淀川区東中島1-13-13)
http://kokoplaza.net/access.html
会議室 803
<会費>
初めての方 500円、2回目の方 300円
参加ご希望の方はコメントにてご連絡ください。
アドレス記入される場合は、「非公開コメント」にチェックして下さい。
<お知らせ>
参加希望者数が定員に達しましたので、申し込みを終了致します。
ご希望あれば、キャンセル待ちをお受けします。
その際はメールアドレスをお知らせ願います。
4月22日の会を終えて
初夏のような陽気になり、大阪の気温は27℃だったそうです。
10連休も始まります…長いですね。どのように過ごされますか?
病気にならないようにしたいものです。
初めての方4名を迎え13名でお話できました。
話される内容のエピソードがすごく似ている。
夫の言動に驚き戸惑った経験が同じなのです。
人に話せば、信じられないと引かれる内容であっても、ここでは参加者の共感と頷きを得ることができます。
自助会では、自分の感覚を肯定することで、自分の歪みに気づいていくのではないかなと思っています。
先週のある日の朝、夫が
「昨夜から歯が痛んで腫れているから、歯医者に行ってから会社に行く」と言いました。
見ると片頬が腫れていました。
私は「ふーん」と言ったきり。
それからしばらくして、玄関で「行ってきます」と声がしたので、私は「はい、行ってらっしゃい」と答えました。
彼は、私の方を見て何か言いたげに頬に手を当てています。
でも知らん顔した。
出かけていった後しばらくは、冷たかったかな、といろいろ考えました。
彼はその出来事を聞いてほしかったのでしょう。
いつから痛み出したとか、眠れなかったとか、痛くて不安だとか、それまでも歯医者に通っていて何も異常がなかったのにとか、等々。
でも反対に私が病気だったら、絶対に「ふーん」しか言わないことを知っているので、構わないと思い直しました。
いつだってずっとそうだった。
どんなに私の体調が悪くても話を聞こうとしなかったし、迷惑そうに「医者に行って」と言うだけだった。
家族が病気になっても、気にかけて心配することはなかった。
心配しても治るものでもないし、というのが言い分のようでした。
ましてや症状を聞かされても、どうすることもできないので迷惑なだけ、という顔をされていました。
だから、今は夫に対するとき、夫が私に示してきた態度で臨むようにしています。
歯が痛くて困っているのに聞いてくれなくて冷たい、と思われようが私は平然としようと思い直しました。
歯痛について話したかったら、私ではない他の人に聞いてもらえばいい。
うっかり私がその役目をしてしまうと、娘が入院したときも無関心で知らん顔だったとか、息子が手術のために入院したときも一度も見舞いにも行かないし、そのことを尋ねようともしなかったことを次々と思い出してしまうから、平然としていようと心しているのです。
<参加資格>
夫がアスペルガーもしくはアスペルガーかもしれないと悩んでいる妻
(女性だけの会です。お子様連れはお断りしています)
<日時>
2019年 4月22日 (月曜日)
9時45分〜12時 (9時35分開場)
始めにルールの説明をするので、遅れないようにお願いします。
<場所>
大阪市立青少年センター ココプラザ (大阪市東淀川区東中島1-13-13)
http://kokoplaza.net/access.html
会議室 803
<会費>
初めての方 500円、2回目の方 300円
参加ご希望の方はコメントにてご連絡ください。
アドレス記入される場合は、「非公開コメント」にチェックして下さい。
<お知らせ>
参加希望者数が定員に達しましたので、申し込みを終了致します。
ご希望あれば、キャンセル待ちをお受けします。
その際はメールアドレスをお知らせ願います。
4月22日の会を終えて
初夏のような陽気になり、大阪の気温は27℃だったそうです。
10連休も始まります…長いですね。どのように過ごされますか?
病気にならないようにしたいものです。
初めての方4名を迎え13名でお話できました。
話される内容のエピソードがすごく似ている。
夫の言動に驚き戸惑った経験が同じなのです。
人に話せば、信じられないと引かれる内容であっても、ここでは参加者の共感と頷きを得ることができます。
自助会では、自分の感覚を肯定することで、自分の歪みに気づいていくのではないかなと思っています。
先週のある日の朝、夫が
「昨夜から歯が痛んで腫れているから、歯医者に行ってから会社に行く」と言いました。
見ると片頬が腫れていました。
私は「ふーん」と言ったきり。
それからしばらくして、玄関で「行ってきます」と声がしたので、私は「はい、行ってらっしゃい」と答えました。
彼は、私の方を見て何か言いたげに頬に手を当てています。
でも知らん顔した。
出かけていった後しばらくは、冷たかったかな、といろいろ考えました。
彼はその出来事を聞いてほしかったのでしょう。
いつから痛み出したとか、眠れなかったとか、痛くて不安だとか、それまでも歯医者に通っていて何も異常がなかったのにとか、等々。
でも反対に私が病気だったら、絶対に「ふーん」しか言わないことを知っているので、構わないと思い直しました。
いつだってずっとそうだった。
どんなに私の体調が悪くても話を聞こうとしなかったし、迷惑そうに「医者に行って」と言うだけだった。
家族が病気になっても、気にかけて心配することはなかった。
心配しても治るものでもないし、というのが言い分のようでした。
ましてや症状を聞かされても、どうすることもできないので迷惑なだけ、という顔をされていました。
だから、今は夫に対するとき、夫が私に示してきた態度で臨むようにしています。
歯が痛くて困っているのに聞いてくれなくて冷たい、と思われようが私は平然としようと思い直しました。
歯痛について話したかったら、私ではない他の人に聞いてもらえばいい。
うっかり私がその役目をしてしまうと、娘が入院したときも無関心で知らん顔だったとか、息子が手術のために入院したときも一度も見舞いにも行かないし、そのことを尋ねようともしなかったことを次々と思い出してしまうから、平然としていようと心しているのです。
スポンサーサイト