fc2ブログ

4月3日の会

4月3日あじさい会

<参加資格>
夫がアスペルガーもしくはアスペルガーかもしれないと悩んでいる妻
(女性だけの会です。お子様連れはお断りしています)

<日時>
2019年 4月3日 (水曜日)
9時45分〜12時 (9時35分開場)
始めにルールの説明をするので、遅れないようにお願いします。

<場所>
大阪市立青少年センター ココプラザ (大阪市東淀川区東中島1-13-13)
http://kokoplaza.net/access.html
会議室 803

<会費>
初めての方 500円、2回目の方 300円

参加ご希望の方はコメントにてご連絡ください。
アドレス記入される場合は、「非公開コメント」にチェックして下さい。


4月3日の会を終えて

肌寒い日が続きますが、大阪では桜が見頃となってきました!
初参加の方4名を迎え、8名で会を開きました。
少ない参加者だったので、お一人の話す時間が自己紹介を含めて15分も取れました。
その後7名でお昼を一緒にいただき、6名でお花見ウォークに行って来ました。

桜の宮からの大川沿いの桜並木は満開に近く、対岸の桜も川面に美しく、花見客でにぎわい、春を満喫することができました。
桜を見上げながらも、どの方も話が途絶えることなく思いのたけを喋れたのではないでしょうか。
明るい春の陽射しを浴びながら、キラキラ光る大川に目をやりながら、桜とよく似あう真っ青な空を背景に、どの方も別れ際には明るい笑顔で声も大きくなったように感じました。
今まであまり目にしたことはなかったのですが、お別れするときに、互いに手を取り合って励まし合っておられたことが印象的でした。
身体を動かし、外の空気に触れ、季節を感じて、身も心も解放されていくのを感じました。

夫と2人きりで話し合おうとすると、閉じ込められて逃げ場のない大海原の船の中にいるように感じる。
船酔いに似た気分になり朦朧とし、足元がゆらゆら揺れて何をどう動かせばよいのか、どのように説明したらよいのか分からなくなる。
早く陸にあがって、地面に座り、太陽の陽を浴び、鳥のさえずりに耳を澄ませ、植物の営みに目を向けて感動したい。

環状線「桜の宮」駅から天満橋まで歩く予定でしたが、参加された方たち皆さんが健脚だったのとお話が尽きないこともあって、気づくと淀屋橋まで来ていました。
そこから梅田まで歩きました!!
1万歩は超えていたと思われます。
心地よい疲れと新しい出会いで、良い一日となりました。



スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: 次回はぜひ参加したいです

オレンジ 様
お便りありがとうございます。
今年も恒例になったお花見に出かけるつもりです。
3/28と4/3の2回です!
またお時間ができたら訪ねてくださいね。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR