4月13日の会
4月13日あじさい会
<参加条件>
夫がアスペルガーもしくはアスペルガーかもしれないと悩んでいる女性
(申し訳ありませんが、お子様連れはお断りしています)
<日時>
・2022年 4月13日(水曜日)
・10時~11時45分 (9時50分開場)
はじめに自助会ルールの説明をするので、遅れないようにお願いします。
<場所>
・大阪市青少年センター ココプラザ
(大阪市東淀川区東中島1-13-13)
・会議室 803
<会費>
・600円
参加ご希望の方は、「コメント」からご連絡ください。
「名前」はハンドルネーム
「メールアドレス」は必ずご記入ください。
「公開設定」は、スマホでは≪管理人への秘密コメント≫を、PCからは≪非公開コメント≫をクリックしてください。
こちらからの返信を受け取られて、ようやく参加決定となります。
会を終えて
季節外れの汗ばむ陽気となった4月に3回目の会を終えました。
初めて参加の方3名を迎え、6名でお話をすることができました。
自己紹介3分、順番に10分ずつのお話、そして残り時間はフリートークに充てています。
主宰者としての感覚もよみがえり、2年間の休会があったことを忘れるほどです。
共通しているのは、何年も何十年も夫と会話がかみ合わないことを悩みながらも、自分が悪いのではないかと責めてしまうことでした。
人に相談してもわかってもらえない、理解してもらえないということも共通しています。
他の誰にもわかってもらえなかった奇妙なエピソードが、自助会では「あるある」という笑いに包まれると、ひとりで抱え込んできた悩みはほんの少し軽くなります。
カサンドラについては、既にたくさんの書籍や情報があるので、ご存知の方もおられると思いますが、最近吉濱ツトム氏のYouTube動画を見ました。
カサンドラ妻について、発達障害人である吉濱氏が的確に分析しています。
私はこれまで、アスペルガーについて、またカサンドラ症候群についても発達障害専門医などの本をたくさん読んできましたが、吉濱氏の主張はもっとも的をえていると強く感じました。
多くの専門家は、カサンドラ妻はアスペルガーについてよく理解し、うまくやっていきましょうという言葉で終わっています。
表面上でもそう結論付けなければ、いけないのでしょうが…
ですが発達障害当事者の吉濱氏の言葉は、そういった生半可なごまかしの部分がなくて非常にわかりやすく、カサンドラ妻のあるべき姿勢を示唆してくれていると感じました。
そして夫との関係性を試行錯誤しながら独自の方法で改善してきた私自身への励ましとも感じました。
人によってそれぞれの対処の方法があると思いますが、自分が辛くないように、傷つかないように、怒りや悲しみ孤独の毎日から解放されて暮らしていけるように、と祈っています。
(参考までに)
吉濱ツトム氏YouTubeより
・カサンドラ妻 苦しい
・カサンドラ妻 理解されない苦しみ
・カサンドラ症候群を改善する方法
<参加条件>
夫がアスペルガーもしくはアスペルガーかもしれないと悩んでいる女性
(申し訳ありませんが、お子様連れはお断りしています)
<日時>
・2022年 4月13日(水曜日)
・10時~11時45分 (9時50分開場)
はじめに自助会ルールの説明をするので、遅れないようにお願いします。
<場所>
・大阪市青少年センター ココプラザ
(大阪市東淀川区東中島1-13-13)
・会議室 803
<会費>
・600円
参加ご希望の方は、「コメント」からご連絡ください。
「名前」はハンドルネーム
「メールアドレス」は必ずご記入ください。
「公開設定」は、スマホでは≪管理人への秘密コメント≫を、PCからは≪非公開コメント≫をクリックしてください。
こちらからの返信を受け取られて、ようやく参加決定となります。
会を終えて
季節外れの汗ばむ陽気となった4月に3回目の会を終えました。
初めて参加の方3名を迎え、6名でお話をすることができました。
自己紹介3分、順番に10分ずつのお話、そして残り時間はフリートークに充てています。
主宰者としての感覚もよみがえり、2年間の休会があったことを忘れるほどです。
共通しているのは、何年も何十年も夫と会話がかみ合わないことを悩みながらも、自分が悪いのではないかと責めてしまうことでした。
人に相談してもわかってもらえない、理解してもらえないということも共通しています。
他の誰にもわかってもらえなかった奇妙なエピソードが、自助会では「あるある」という笑いに包まれると、ひとりで抱え込んできた悩みはほんの少し軽くなります。
カサンドラについては、既にたくさんの書籍や情報があるので、ご存知の方もおられると思いますが、最近吉濱ツトム氏のYouTube動画を見ました。
カサンドラ妻について、発達障害人である吉濱氏が的確に分析しています。
私はこれまで、アスペルガーについて、またカサンドラ症候群についても発達障害専門医などの本をたくさん読んできましたが、吉濱氏の主張はもっとも的をえていると強く感じました。
多くの専門家は、カサンドラ妻はアスペルガーについてよく理解し、うまくやっていきましょうという言葉で終わっています。
表面上でもそう結論付けなければ、いけないのでしょうが…
ですが発達障害当事者の吉濱氏の言葉は、そういった生半可なごまかしの部分がなくて非常にわかりやすく、カサンドラ妻のあるべき姿勢を示唆してくれていると感じました。
そして夫との関係性を試行錯誤しながら独自の方法で改善してきた私自身への励ましとも感じました。
人によってそれぞれの対処の方法があると思いますが、自分が辛くないように、傷つかないように、怒りや悲しみ孤独の毎日から解放されて暮らしていけるように、と祈っています。
(参考までに)
吉濱ツトム氏YouTubeより
・カサンドラ妻 苦しい
・カサンドラ妻 理解されない苦しみ
・カサンドラ症候群を改善する方法
スポンサーサイト