9月22日の会
9月22日あじさい会
<参加条件>
夫がアスペルガーもしくはアスペルガーかもしれないと悩んでいる女性
(申し訳ありませんが、お子様連れはお断りしています)
<日時>
・2022年 9月22日 (木曜日)
・10時~11時45分 (9時50分開場)
はじめに自助会ルールの説明をするので、遅れないようにお願いします。
<場所>
・大阪市青少年センター ココプラザ
(大阪市東淀川区東中島1-13-13)
・会議室 803
<会費>
・600円
参加ご希望の方は、「コメント」からご連絡ください。
「名前」はハンドルネーム
「メールアドレス」は必ずご記入ください。
「公開設定」は、スマホでは≪管理人への秘密コメント≫を、PCからは≪非公開コメント≫をクリックしてください。
こちらからの返信を受け取られて、ようやく参加決定となります。
会を終えて
彼岸花が咲き始めましたね!
山に登ると様々なキノコにも出会えます。
長く暑かった夏を経て、待ちに待った秋が始まろうとしています。
今回は初参加の方2名をお迎えし、5名でお話できました。(主宰者含んで6名)
★毎回主宰者含む、と記しているのは、自助グループに於いては主宰者も同じ立場の当事者であると認識しているからです。
しかしながらとても紛らわしい表現だと前々から感じていたので、今後は申し込んでくださった参加人数を記すことにしますね。
自助会に当事者として参加して常々感じるのは、夫から受けるさまざまなダメージはあるものの、それを自分の中でどのように受け取り解消していけるのか、どのようにしたら前を向いて自分を保っていけるか、を問われているように思うのです。
私自身、自助会に2014年から毎回参加して得たことは、自分の人生は自分ひとりのものであり、嫌なこと不快なことに向き合い、断る力をつけて強くなりたい、というものでした。
それは大方実行することができて、表面的にはうまくいっています。
それなのに、今でもときおり非常な孤独感に襲われ気が滅入ることがあります。
「完璧な人生などない」と思い直し再び自分で自分を鼓舞して、「ひとりで頑張ろう」と励ますことの繰り返しです。
カサンドラからはとうに抜け出し、自助会最多参加者でもあるのに、こうしてときおり辛くなるのです。
まだまだ、と言われている気がしています。
自助会は、何度も参加していくうちに自分の内面を見つめ直す作業ができます。
その効果を得るためにも、お時間があればいつでも気軽に参加してみてくださいね。
<参加条件>
夫がアスペルガーもしくはアスペルガーかもしれないと悩んでいる女性
(申し訳ありませんが、お子様連れはお断りしています)
<日時>
・2022年 9月22日 (木曜日)
・10時~11時45分 (9時50分開場)
はじめに自助会ルールの説明をするので、遅れないようにお願いします。
<場所>
・大阪市青少年センター ココプラザ
(大阪市東淀川区東中島1-13-13)
・会議室 803
<会費>
・600円
参加ご希望の方は、「コメント」からご連絡ください。
「名前」はハンドルネーム
「メールアドレス」は必ずご記入ください。
「公開設定」は、スマホでは≪管理人への秘密コメント≫を、PCからは≪非公開コメント≫をクリックしてください。
こちらからの返信を受け取られて、ようやく参加決定となります。
会を終えて
彼岸花が咲き始めましたね!
山に登ると様々なキノコにも出会えます。
長く暑かった夏を経て、待ちに待った秋が始まろうとしています。
今回は初参加の方2名をお迎えし、5名でお話できました。(主宰者含んで6名)
★毎回主宰者含む、と記しているのは、自助グループに於いては主宰者も同じ立場の当事者であると認識しているからです。
しかしながらとても紛らわしい表現だと前々から感じていたので、今後は申し込んでくださった参加人数を記すことにしますね。
自助会に当事者として参加して常々感じるのは、夫から受けるさまざまなダメージはあるものの、それを自分の中でどのように受け取り解消していけるのか、どのようにしたら前を向いて自分を保っていけるか、を問われているように思うのです。
私自身、自助会に2014年から毎回参加して得たことは、自分の人生は自分ひとりのものであり、嫌なこと不快なことに向き合い、断る力をつけて強くなりたい、というものでした。
それは大方実行することができて、表面的にはうまくいっています。
それなのに、今でもときおり非常な孤独感に襲われ気が滅入ることがあります。
「完璧な人生などない」と思い直し再び自分で自分を鼓舞して、「ひとりで頑張ろう」と励ますことの繰り返しです。
カサンドラからはとうに抜け出し、自助会最多参加者でもあるのに、こうしてときおり辛くなるのです。
まだまだ、と言われている気がしています。
自助会は、何度も参加していくうちに自分の内面を見つめ直す作業ができます。
その効果を得るためにも、お時間があればいつでも気軽に参加してみてくださいね。
スポンサーサイト