9月あじさい会
9月あじさい会のお知らせ
<参加資格>
夫がアスペルガーもしくはアスペルガーかもしれないと悩んでいる妻
<日時>
2014年9月10日(水曜日)
10時〜12時
<場所>
大阪市立青少年センター ココプラザ (大阪市東淀川区東中島1-13-13)
会議室803
<会費>
初めての方 500円、2回目の方 300円
参加ご希望の方はコメントにてご連絡ください。
9月の会を終えて
6月から始まったあじさい会も4回目を迎えました。
6月は4名、7月は3名、8月は4名の参加者でこじんまりとしていたのですが、今回は参加者が10名になり、主催者として上手くまとめていけるか少し緊張しました。。。
限られた2時間なので、始めの1時間は全員で5分ずつの自己紹介をして、残りの1時間を二つのグループに分けてお話していただきました。
こういった会に初めて参加される方も多く、お互いに緊張しました・・・それは当然ですよね。
参加された方々は幅広い世代にまたがっていたので、夫婦間のよく似た状況の話に過去の自分を思いだしたり、これからの自分のありようを考えてみたりする機会になったと思われます。
"気持ちが通じ合えない夫"という点では同じかもしれませんが、置かれた状況はおのおの大きく異なります。
自分に合った方法というものを探っていきたいなと思いました。
会のあと恒例になりつつあるランチで、また皆さんと打ち解けておしゃべりすることができました!
別れ際にはお互いに笑顔であいさつできることが、とても嬉しいです。
あじさい会の帰りに気になっていた映画を観に行きました。
インド映画「めぐり逢わせのお弁当」です。心にしみる映画だった・・・
「人は時々、間違えた電車でも正しい場所に着く」という言葉に励まされました。
<参加資格>
夫がアスペルガーもしくはアスペルガーかもしれないと悩んでいる妻
<日時>
2014年9月10日(水曜日)
10時〜12時
<場所>
大阪市立青少年センター ココプラザ (大阪市東淀川区東中島1-13-13)
会議室803
<会費>
初めての方 500円、2回目の方 300円
参加ご希望の方はコメントにてご連絡ください。
9月の会を終えて
6月から始まったあじさい会も4回目を迎えました。
6月は4名、7月は3名、8月は4名の参加者でこじんまりとしていたのですが、今回は参加者が10名になり、主催者として上手くまとめていけるか少し緊張しました。。。
限られた2時間なので、始めの1時間は全員で5分ずつの自己紹介をして、残りの1時間を二つのグループに分けてお話していただきました。
こういった会に初めて参加される方も多く、お互いに緊張しました・・・それは当然ですよね。
参加された方々は幅広い世代にまたがっていたので、夫婦間のよく似た状況の話に過去の自分を思いだしたり、これからの自分のありようを考えてみたりする機会になったと思われます。
"気持ちが通じ合えない夫"という点では同じかもしれませんが、置かれた状況はおのおの大きく異なります。
自分に合った方法というものを探っていきたいなと思いました。
会のあと恒例になりつつあるランチで、また皆さんと打ち解けておしゃべりすることができました!
別れ際にはお互いに笑顔であいさつできることが、とても嬉しいです。
あじさい会の帰りに気になっていた映画を観に行きました。
インド映画「めぐり逢わせのお弁当」です。心にしみる映画だった・・・
「人は時々、間違えた電車でも正しい場所に着く」という言葉に励まされました。
スポンサーサイト