fc2ブログ

10月あじさい会

10月あじさい会のお知らせ

あじさい会主催者より

6月におそるおそる立ち上げた会はネットの力を借りて、同じ思いをする方々との出会いをもたらせてくれて大きな感動を覚えています。
日々の生活で自分の気持ちを吐き出しにくいので、私にとっても会での出会いは大きな支えです。
当初、会はひと月に1回にしようと決めていたのですが、問い合わせも多く、またせっかく出会えたのに尻切れトンボのような気持ちでお別れするのも残念な気がしてきました。
それでもう少し回数を多くしてみることに致します。
原則はひと月に1回にしますが、主催者の都合で2回の月もあることにしますね。
とりあえず、10月と11月は2回にしますので、ご都合の良いときに訪ねてみて下さいね。


10月8日の会

<参加資格>
夫がアスペルガーもしくはアスペルガーかもしれないと悩んでいる妻

<日時>
2014年10月8日(水曜日)
10時〜12時

<場所>
大阪市立青少年センター ココプラザ (大阪市東淀川区東中島1-13-13)
会議室701

<会費>
初めての方 500円、2回目の方 300円

参加ご希望の方はコメントにてご連絡ください。


10月8日の会を終えて

今回の参加者は13名でした。
会を重ねるごとに人数が増えてきましたが、今後回数を多くすることで参加者数も収まってくるのではないかと考えています。
今回も初めの1時間余りに5分程度の自己紹介をしていただき、後半には3つのグループに分かれてお話ししました。
その後、場所を変えてランチしながら延々としゃべり続けることができました。
初対面どうしで、いきなり自分の深刻な悩みを打ち明けるのは躊躇するし緊張しますよね。
2時間の会の後、気持ちが打ち解けたところでお食事しながらお茶飲みながら話す時間も貴重だなと思っています。

最近、アスペルガーの夫と暮らす妻の苦しみも知られるようになってきました。
私は数年前に夫と二人暮らしになってからようやく、ズレ過ぎていて会話が全く成り立たないことに気づきました。
どうしてもっと早く気付かなかったんだろうと悔いると共に、自分だけが空回りをしていた虚しさに打ちひしがれたものです。
夫自身は裏表なく一貫しているのに、私だけが自分を責めたり夫の気持ちを慮ったりしていた…
自分の好意や努力は認められることなくすべて無駄だったと気づいたとき、虚しくて悲しくて体調を崩しました。
今は夫の事情が分かったので、自分が傷つかないような工夫をしています。

夫がアスペルガーだと気づいた女性には、自分で自分を傷つけてしまうカサンドラ症状にならないように祈っています。
病気へのスイッチが入ると次々と色々な症状が併発されます。私がそうでした。
会では、つかの間ですが仲間どうしです。励まし支え合っていきましょうね。


10月21日の会

<参加資格>
夫がアスペルガーもしくはアスペルガーかもしれないと悩んでいる妻

<日時>
2014年10月21日(火曜日)
10時〜12時

<場所>
大阪市立青少年センター ココプラザ (大阪市東淀川区東中島1-13-13)
会議室803

<会費>
初めての方 500円、2回目の方 300円

参加ご希望の方はコメントにてご連絡ください。


10月21日の会を終えて

参加者は7名でした。
全員で話しを分かち合うにはちょうどよい人数だったかもしれません。
毎回感じるのは、アスペルガーの特徴は人それぞれ違うようだということです。
コミュニケーションが取れない、感情のやりとりができない、共感しあえないというのは同じであっても、特色の出方は異なるようです。
今まで本からの知識と自分の夫の特徴しか知らないから、型にはめて決めつけがちでしたが、それでは偏った捉え方になってしまうと思いました。

私は、夫がアスペルガーかもしれないと気づいてから、一年間悩んだ末に夫に話をしました。
「自分たち夫婦がうまくいかないのは、アスペルガーのせいではないか、お医者さんに相談するか、または夫婦カウンセリングを受けてみないか?」と提案しました。
こじれすぎた夫婦の関係に誰かの助言が欲しかったのです。
あるいは夫のきょうだいに相談することも考えました。私以外の人から夫に話をしてもらいたかった。
または成人していた私たちの子供達に助けてほしいとも考えました。
実際には夫のきょうだいにも自分の子供達にも頼めませんでしたが…
夫の答えはあっさりと「必要ない」でおしまいだった。
その時に、私は自分の心を閉ざしてしまったように思います。
何とか工夫して上手にやっていこうという気持ちが萎えてしまったのです。

気持ちを分かってもらえない人と何とかやっていくのはとても不自然で不可能だと思い込んでいました。
けれども、あじさい会で出会う方々の中で、夫と上手に歩み寄りつつ支え関わっておられる話しを聞くことがあります。
そうした実際のお話しを聞くことが私にはたいへん新鮮です。
自分への戒めと共に自分の固定していた考え方に新しい視点を与えてくれます。

あじさい会での出会いを通して、私は少しずつ成長させていただいていることを実感しています。
参加してくださる皆さま、ありがとうございます。
会の運営もずいぶん慣れてきました。
参加してくださった方々が、正直な自分の気持ちと向き合える時間となりますように、セルフヘルプグループのルールを徹底して安心安全な場を提供したいと思っていますので、よろしくお願いいたします。
尚、参加下さった方で会運営に関するご意見がありましたら、どうぞ小さなことでもお知らせ願います。


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

8/19 15:27 に拍手コメントくださった方へ

10月参加の件、承りました。
初めての方の多い会になっています。
どうぞ気楽なお気持ちでご参加くださいね。

オーロラみいこ

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: No title

10月参加の件、承っています。
わざわざ確認のご連絡をありがとうございます。

オーロラみいこ

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: タイトルなし

9/17コメントくださった方へ

10月の参加お受けしました。
当日キャンセルされても一向にOKですよ。
気楽なお気持ちでどうぞお越しくださいね。

オーロラみいこ

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: タイトルなし

コメントにメールアドレスを入力していただきますと、こちらから直接ご連絡することができます。
その際、非公開コメントにチェックしてくださいね。
そうすると、ブログにはご自身のアドレスは掲載されませんのでご安心ください。

オーロラみいこ

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: No title

エリー様

10月参加のご連絡ありがとうございます。
またお会いできることを楽しみにしています。

オーロラみいこ

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: タイトルなし

9/30にコメントくださった方へ

10月8日の会の参加、承りました。
お目にかかりますこと、楽しみにしています。

オーロラみいこ









管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

感謝!

みいこさん、おはようございます。
遅くなりましたが、明日、参加します。

しかも、10月は、2回も、開催されると、知って、
驚いています。
直接、話すことが、どれだけ、元気づけられるか、
一人でも、多く、知ってほしいですね。

明日、よろしく、お願いいたします。

Re: 感謝!

alonaさん、お久しぶりです!
ご連絡ありがとうございます。
明日の参加者は多いですが、グループ分けして十分にお話できるようにしたいと思っています。
つかの間ですが、いろいろな方と情報交換しながらお互いに元気をもらい合いましょう!

オーロラみいこ

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: 10月8日

しょう様

ご連絡ありがとうございます。
またお会いできること嬉しく思います。

コメント欄にアドレスが記載されていましたので、念のためにコメント自体を削除させていただくことご了承願います。
(管理人の方には内容は残ります。)

ありがとうございました。

今日は初参加でしたが、みなさんからたくさんのお話が聞けてとてもとても有意義でした。ありがとうございました!
前日は22時まで残業でしたが、無理して仕事を休んで行ったかいがありました。
たくさんのアドバイス、とてもありがたかったです。
手探りながら前向きに、強くがんばります。
また皆様のお話を聞かせていただきにいきます。

感動しました。

今日3回目の参加でした。
毎回、思うのですが、どうして、こんなに、
「あ、うん」というか「ツーカー」というか、
話が、すぐに理解できるのでしょうか?
驚きを通り越して、感動すら、覚えます。

ここには、思いやり、共感、慰めあって、今までの苦労を、
労って、頑張りを誉めあって、
また、前を向いて、進もう。という気持ちにしてもらえる場所です。

一期一会、参加された皆様、今日のエネルギーを、
明日への活力にして、また、がんばりましょう!!



Re: ありがとうございました。

ぜん様

コメントありがとうございます。
またお時間ありましたら、ご参加くださいね。
お待ちしています!

Re: 感動しました。

alona 様

コメントありがとうございます。
またお話できることを楽しみにしています。


Re: ありがとうございました

エリー様

会の感想をありがとうございます。
日々の生活で自分の正直な気持ちに向き合うことは、簡単なようでいて難しいかもしれません。
気持ちが共感できる人達に話すことによって、初めて気づくこともあります。
こうしたセルフヘルプグループの癒しの力を最大限に生かせるように、会の運営に配慮していきますので、今後もよろしくお願いします。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: 参加希望

エリー様

ご連絡ありがとうございます。
21日のご参加、了解致しました。
またお会いできること嬉しいです。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

明日の会

明日、参加します!
残念ながら、明日は、所用があり、ランチで、失礼します。
また、皆様にお会いできることを、楽しみにしています。

いろんな配偶者の方の話を聞いて、とても、参考になるし、また、自分の話も聞いてもらって、いろいろ、振り返り、気付きがあります。
アスペの配偶者として、苦悩しておられる方々に、一人でも多く、参加してほしいです。
人数、多くても、みいこさんが、段取りしてくださいます。
私たちが、繋がることで、できることが、きっと、あるはずです。
明日も、泣いて、笑って、癒しの場になることを期待しています。

Re: 明日の会

alona 様

ご連絡ありがとうございます。
明日は少人数の会となりそうです。
人の話を聞いたり、自分のことを話したりすると
自分の抱えている問題を少し離れた距離から眺めることができますね!
そんなふうにしてそれぞれの出口を見つけていければいいですよね。
出口を見つけつつある方のお話も参考になります。
それでは明日に。

No title

みいこさん、ありがとうございます。
このブログを見て、ためらっておられる方がいたら、
参加表明しなくても、当日、突然の参加でも、
受け入れてもらえますよ。
まず、第一歩を、踏み出せば、必ず、何かが、動きます。
是非、勇気を振り絞って、参加してみてください。
一人で、泣いている人を、一人でも減らしたい。
私たちは、幸せになるために、生まれてきたのですから。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: 10月21日参加希望です

10/20、16:43にコメントくださった方へ

10月21日のご参加、承りました。
直接会場にお越しくださいね。会議室803です。

おはようございます。
急な連絡ですみません。
今日10/21のあじさい会に参加したいと思います。
このメールをご確認頂けないかもしれませんが、行かせて頂きますのでよろしくお願いします。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

ありがとうございました<10/21参加>

10月21日の会に参加させていただきました。
ありがとうございました。

初めての参加で、色んな不安いっぱいでしたが
本当に参加できて良かったです。
夫を理解できないこと、自分の苦しみを誰にも理解してもらえない事に悩んでいましたが、
この会に参加して共感や発見があり、とても励みになりました。ありがとうございました。
同じ場にいらっしゃった皆さんのどのお話も非常に興味深く、どのお話にも感謝しています。
共感も救いになったし、違いも発見になり今後の希望になりました。心も軽くなり、夫との関係にも良い影響がありそうです。本当にありがとうございました。

参加した事のない会に行くのは何かの勧誘に発展したら嫌だなと 心配もありましたが、
主催者のみいこさんから参加者を守る為の配慮を色々と感じて、安心して参加できました。

進行は「言いっぱなし・聞きっぱなし」ということで
どこかへ誘導されるような恐怖もありませんでした。
とても良い会でした。

私自身が、自助の会等も参加したことがなく、自分がちゃんとマナーに反せず参加できていたか心配ではありますが、何かお感じになった方がいらっしゃれば教えて頂けたらありがたいです。

ぜひまた参加させてもらいたいと思います。
本当にありがとうございました。

Re: ありがとうございました<10/21参加>

うめだ様

あじさい会での感想をありがとうございます。
まだまだセルフヘルプグループとしての改善点があると思われます。
参加された方が、安心でき、より充実した時間を過ごせ、自分自身のそれぞれの先を考えられるように運営進行に工夫していきますね。


もうご存知かもしれませんが、いくつかの本を紹介しますね。

・アスペルガーのパートナーのいる女性が知っておくべき22の心得
(ルディ・シモン、スペクトラム出版社)
・アスペルガーの男性が女性について知っておきたいこと
(マクシーン・アストン、東京書籍)
・一緒にいてもひとり
(カトリン・ベントリー、東京書籍)
・旦那さんはアスペルガー
(野波ツナ、コスミック出版)

大人の発達障がいの本はたくさん出版されていますが、配偶者から発信されるこれらの本を読んで「自分の苦しみはこれだったんだ!」と納得できました。
納得できて次にどうするか…ってところですが。

またお会いできる日を楽しみにしています。

Re: ありがとうございました

エリー様

会への感想コメントをありがとうございます。
皆さんが遠くからわざわざ参加してくださる2時間を充実したものにするためにも、工夫を重ね改善していきたいと考えています。
これからもどうぞよろしくお願いします。
11月6日の会へのご参加、承りました。
またお会いできること、嬉しいです。

No title

遅くなりましたが本の紹介ありがとうございます。
参考になる情報を教えて頂けてありがたいです。
読んでみたいと思います。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

ぼたんさんへ

ぼたんさん、コメントをありがとうございました。
自助会で同じ気持ちの人と話をすると、自分を肯定し、気持ちが整理できます。
残念ながら今は中止していますが、必ず再開しますので、ぜひご参加くださいね。
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR