fc2ブログ

4月10日の会

4月10日あじさい会

<参加資格>
夫がアスペルガーもしくはアスペルガーかもしれないと悩んでいる妻

<日時>
2017年4月10日 (月曜日)
10時〜12時 (9時50分開場)

<場所>
大阪市立青少年センター ココプラザ (大阪市東淀川区東中島1-13-13)
http://kokoplaza.net/access.html
会議室 803

<会費>
初めての方 500円、2回目の方 300円

参加ご希望の方はコメントにてご連絡ください
アドレス記入される場合は、「非公開チェック」でお願いします。

<お知らせ>
 参加希望者数が予定を上回ってきましたので、申し込みを終了致します。



4月10日の会を終えて

そこかしこで満開の桜を見上げることのできた春の一日。
あじさい会への行きも帰りもカメラを向けずにはいられない気持ちにさせてくれる桜日和でした。

今回は12名参加のうち初めての方が9名。私も少し緊張しました。
子供さんを育てておられる同世代の方が多かったので、会のあとのランチでは親しく盛り上がってお話が弾んでいるようでした。
子供さんを育てている世代と夫婦だけの生活になった世代とでは、抱えている問題が少し違ってきます。

私を含め何十年も夫と暮らしてきた人は、気づかなかった、気づこうとしなかった自分を責め、人生の大半を報われることのない努力をしてしまったと嘆き悲しい思いをしています。
若い子育て世代は、今は困難を抱えつつも振り返ることもできないほど忙しいけれど、これから先に夫婦だけになった生活を想像できない不安に駆られています。
こうしていけば上手くいったよ、と私たち年配世代が伝えることができないのがもどかしいです。
どんなに努力しても、私たちが普通に思い描いている夫婦像や家族像には絶対になれないことだけは確かです。
とっても辛いことですが。

それでも悲観することはありません。
絶対に何らかの自分に適した方法を見つけることができます。
少しずつ自分に力をつけて、自分の状況を客観的に見つめなおし、どう動けば自分がラクになるのか、自分を縛っているものは何なのか、いろいろと考え直すきっかけの一つとして自助会をご利用くださいね。


あじさい会の後に文楽を見に行きました。
近松門左衛門の「曾根崎心中」。
情感あふれるお初と徳兵衛の姿にうっとりし、想い想われる固く結ばれた心のやり取りに、心中しても幸せだろうなと羨ましく感じる自分に少し驚きました…
優しさや愛に飢えているのかしらと少々反省…


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: タイトルなし

KK 様
ご連絡ありがとうございます。
4月10日の参加申し込みをお受けしました。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR